【見逃し配信中!】地域医療を担う医師を目指す 医学部志望者向け大学入試説明会

※このイベントは終了しました

 

将来は医師として新潟で働きたい!と考えている医学部受験生の皆さんへ

新潟の地域医療を担いたいと考えている高校生のみなさん、

新潟県の修学資金貸与制度や、県内医師のキャリア形成について知っていますか?

新潟県では、医学部受験を目指す全国の受験生のみなさん(保護者・教員の方も含む)に向けて、

医学部受験から医学部卒業後のキャリアパスまで医学部志望者なら知っておきたい内容について説明会を開催します

 

今回の説明会には、新潟県地域枠を設置している各大学の担当者も参加!

  • 新潟県の修学資金貸与制度
  • 地域枠で入学した医師のキャリア形成
  • 地域枠設置大学の教育内容や入試制度紹介

といった内容についてお話します

新潟県地域枠は、新潟県外出身者でもOK!

全国の医学部受験生の皆さんも、新潟県の地域医療の現状や、各大学の教育内容などを知る機会にいかがですか?

お申込みいただいた方へ、見逃し配信用のURLを送付します。

日付:2022年 8月11日(木)祝 8月13日(土)※見逃し配信

時間:各日 13:30~15:30(予定)

開催場所:オンライン(Zoom)

対象:医学部受験を目指す高校生・既卒生(保護者・教員・高校1・2年生も可)

参加大学(11日):新潟大学、順天堂大学、関西医科大学、東京医科大学

参加大学(13日):自治医科大学、昭和大学、東邦大学、杏林大学

見逃し配信:申し込まれた方に、見逃し配信用URLを送付します。

 

「新潟県地域枠」とは

将来、県内の地域医療を担う医学生を選抜し、卒業後、県内の指定された医療機関で9年間の勤務(指定勤務)を義務付ける制度です。貸与する修学資金は、9年間の指定勤務で全額返還免除されます。

R4定員 実負担 貸与額 学費
新潟大 33(+6) -730万 1,080万 350万
順天堂大 -80万 2,160万 2,080万
関西医大 -16万 2,160万 2,144万
昭和大 (+5) 658万 2,160万 2,818万

\令和4年度はさらに3大学が増設!/

R4定員 実負担 貸与額 学費
東邦大 470万 2,160万 2,630万
杏林大 0万 3,700万 3,700万
東京医大 823万 2,160万 2983万

 

新潟県地域枠について、もっと詳しく知りたい方はこちら

 

 

 

 

昨年の説明会の様子や医学部受験に役立つ動画をこちらから視聴できます

 

「新潟で医学部進学!」

全国の中高生の皆さんに医学部への進学や「新潟県医学部地域枠」に関するお役立ち情報をお届けします!

医学部進学や「新潟県医学部地域枠」に関するイベント情報などお届けします!

 

お問い合わせ
新潟県福祉保健部 医師・看護職員確保対策課
TEL:025-280-5960