【アンマッチ対策】ホクトレジデント■マッチング対策セミナー■
※このイベントは終了しました
激戦化するマッチングの対策に!
マッチングの希望順位登録も始まり、いよいよ近づいてきた結果発表。
近年の臨床研修マッチングは超激戦化!【全体の約1割がアンマッチ】の時代を迎えています。
希望している病院の倍率が高い、アンマッチになってしまったら?と不安なあなたに
ホクトレジデント代表で医学生との相談実績豊富な五十嵐北斗氏からアンマッチになっても慌てない、マッチングのコツをお聞きします!
POINT
- 【無料】【オンライン】
- ホクトレジデントの五十嵐北斗氏直伝!2次マッチの戦い方
- アンマッチになった!まず初めにやるべきことは?
- 中間公表で倍率が高かった!どう動くべき?
- 申込者限定!見逃し配信あり!
新潟県は10月もオンライン面接実施中!
昨年度アンマッチになったのは929名、そのうち1/4は1病院のみ順位登録していた人って知ってましたか?
「アンマッチにならないための一番のコツは登録病院を増やすこと」
もうちょっとだけ頑張って登録病院を増やしてみようかな?とお考えの皆様
新潟県ではセミナーと合わせて「履歴書の提出から面接までオンラインで完結」の面接を実施中です!
オンライン面接 3つの特徴
- まだ間に合う!病院見学していなくても面接OK!
- 履歴書提出から面接まで完全にオンラインで完結!
- 履歴書は統一フォーマット 共通事項はそのまま複数病院に提出可能!
<HOKUTO>
医学生向け研修病院口コミサイト「HOKUTO resident」を運営
医師向け臨床支援アプリを開発するなど、サービスを通じて医学生や医師に情報を届けている。
公式LINE【新潟県医師ミライ情報】開設!
▼こちらから最新の情報(たすきがけ、イノベ枠、留学、各種イベント)をお届け
▼イメージ
医学生向けイベントを随時開催!
オンライン留学、イノベーター育成臨床研修コースの情報も!
最新情報は新潟県公式Twitter
「レジデントにいがた(@residentniigata)」でチェック!
ぜひフォローしてください!
▼お得情報をお届け!ぜひフォローしてください!